今年も毎年恒例の三重県オールナイト営業がやってきます。
来年の前半にはバジリスク絆やミリオンゴット凱旋などの旧基準の台はホールから完全に姿を消します。パチンコも来年2月からさらなる規制が入るのでこれまでの機種を楽しめる最後のオールナイト営業です。
それにオールナイト営業には以前から反対の意見もあるので、いつ無くなっても不思議ではないです。
だからこそこれまで行こうと思っていたけどまだ一度行っていない人は2018年の今行くべきじゃないかと思います。
という事で過去に何度もオールナイト営業で負けてきた僕がオールナイト営業についていろいろ書いていこうと思います。
全国でパチンコやスロットをオールナイトで打てるのは正月の三重だけです。その為この正月のオールナイト営業にはかなりの数のお客さんが全国から集結します。
特に大型店やパチンコ、パチスロライターが来店する店ではとんでもない人数が並ぶ事になります。
実際僕も31日の午前2時くらいに大型店に着いたら既に数えきれないくらい並びの人がいました。冗談抜きで1000人以上は超えていたでしょう。というか人が多過ぎて並びの列の全体像がわからなかった。
営業が始まれば何かしらの台が空くのをみんなが待っている状態なので、休憩所も満員みたいな状態になります。
基本的に早くから並んで台を確保してもその後は移動できないくらいに思っておいた方が良いでしょう。
後は休憩所も満員になるので、遠方から来る場合でもできる限り車で来ておいた方がいろいろ便利かと思います。
人気台座りたいなら一日以上前から並ぶ覚悟が必要なので、オールナイトで凱旋、ハーデス、バジリスク絆などが打ちたいなら一日以上前に現地に入って並ぶ覚悟が必要です。
行った事ない人でも知っている方は多いと思いますが、オールナイト営業=本気の回収です。
もしかすると全体の数割だけ設定投入しているような店もあるかもしれませんが、基本的にスロットはベタピンでパチンコの釘は相当キツイです。(皆さんの想像以上にね 笑)
だから勝ちに行くべきではないですよ。
あくまでオールナイト営業はいつも打てない時間に打つという趣旨で行くのが良いでしょう。
よほどの穴場的なホールでも見つけない限りは設定狙いはもちろんハイエナも無理なので、収支については覚悟しましょう。
年末年始はただでさえ混む上に三重県内にはオールナイト営業を目的で来る客が殺到します。
さらに三重には伊勢神宮など有名な神社がたくさんあるので、初詣で訪れる人が三重県に集結します。
その為予定通りの目的の店に辿り着けない事もあるので、時間にはかなり余裕を持って向かうと良いです。
特にホールが多い四日市や尾鷲は人口の多い地域でもあるので、混雑が予想されるので予定よりも早めに到着するようにしましょう。
5号機をオールナイトで打てるのも今回の年末が最後のチャンスなので、是非打ちに行くと良いと思います。
大晦日に三重県のホールに行く全ての人に大量の出玉が出る事を祈ってます。